篆書八言対聯

てんしょはちごんついれん
     
呉大澂(1835~1902)は字を清卿といい、愙齋と号した。江蘇呉県の人。同治7年(1866)の進士。官は湖南巡撫に至った。清末を代表する金石学者であり、書や篆刻でも名を知られる。
「甘醴」は「甘き泉水」、「嘉禾」は「めでたき実り」、「騶虞」は伝説の瑞獣、「鳳皇」は「鳳凰」で、これらが出現することは、いずれも盛徳太平の世の瑞兆である。本対聯は、白地の蠟箋に華美さをおさえた力強い篆書で揮毫された、学者らしい趣のある吉祥作品である。
                                               
作品名篆書八言対聯
ふりがなてんしょはちごんついれん
作者呉大澂
国名中国
制作年清時代後期
寸法各168.5×38.0cm
目録番号4A-0153
釈文甘醴自生嘉禾自献 騶虞来集鳳皇来儀 愙齋呉大澂
呉大澂(1835~1902)は字を清卿といい、愙齋と号した。江蘇呉県の人。同治7年(1866)の進士。官は湖南巡撫に至った。清末を代表する金石学者であり、書や篆刻でも名を知られる。
「甘醴」は「甘き泉水」、「嘉禾」は「めでたき実り」、「騶虞」は伝説の瑞獣、「鳳皇」は「鳳凰」で、これらが出現することは、いずれも盛徳太平の世の瑞兆である。本対聯は、白地の蠟箋に華美さをおさえた力強い篆書で揮毫された、学者らしい趣のある吉祥作品である。

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved