【掲載論文題目/執筆者】
観峰館所蔵品 漢代・長方形板石硯およびその研石について/石原渉(観峰館 館長)
宋伯魯の臨書―中華民国初期における王羲之書法の一様相―/根來孝明(観峰館 嘱託研究員)
近江で生まれた集帖―観峰館所蔵「本朝歴代群書法帖」について―/寺前公基(観峰館 学芸員)
観峰館収蔵品目録(Ⅵ)―法帖(1)―/観峰館学芸部
※( )内の所属は刊行当時のものです。
【主な掲載作品】
【掲載論文題目/執筆者】
観峰館所蔵品 漢代・長方形板石硯およびその研石について/石原渉(観峰館 館長)
宋伯魯の臨書―中華民国初期における王羲之書法の一様相―/根來孝明(観峰館 嘱託研究員)
近江で生まれた集帖―観峰館所蔵「本朝歴代群書法帖」について―/寺前公基(観峰館 学芸員)
観峰館収蔵品目録(Ⅵ)―法帖(1)―/観峰館学芸部
※( )内の所属は刊行当時のものです。
【主な掲載作品】
【掲載論文題目/執筆者】
観峰館所蔵品 漢代・長方形板石硯およびその研石について/石原渉(観峰館 館長)
宋伯魯の臨書―中華民国初期における王羲之書法の一様相―/根來孝明(観峰館 嘱託研究員)
近江で生まれた集帖―観峰館所蔵「本朝歴代群書法帖」について―/寺前公基(観峰館 学芸員)
観峰館収蔵品目録(Ⅵ)―法帖(1)―/観峰館学芸部
※( )内の所属は刊行当時のものです。
【主な掲載作品】
発行日:令和2年10月1日
判型/ページ数:A4判2段組63頁(モノクロ)
価格:非売品※ご希望の方には進呈いたします(送料別)