酈永康は、生卒年・経歴ともに未詳。浙江省紹興に住み、魯迅と交流があったようである。
本作は、牡丹に舞う二羽の燕を描く。牡丹は富貴を、燕は宴に通じ祝儀事を、ツガイの鳥は夫婦を象徴する吉祥画である。
| 作品名 | 富貴双燕図 |
| ふりがな | ふうきそうえんず |
| 作者 | 酈永康 |
| 国名 | 中国 |
| 制作年 | 民国24年(1935) |
| 寸法 | 131.0×32.7cm |
| 目録番号 | 5a-0580 |
| 釈文 | 烏衣掠遍泥千尺紅錦翻成玉一団 乙亥暮春之月荔丞酈永康 |
酈永康は、生卒年・経歴ともに未詳。浙江省紹興に住み、魯迅と交流があったようである。
本作は、牡丹に舞う二羽の燕を描く。牡丹は富貴を、燕は宴に通じ祝儀事を、ツガイの鳥は夫婦を象徴する吉祥画である。