出土例あり。『漢書』百官公卿表では、秦官に少府の属官として宦者があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。また、『史記』廉頗藺相如列伝に「藺相如者、趙人也、為趙宦者令繆賢舎人」と見える。
	 
				         
			     
			    
			    			    
					
							    
			    			    				    	
		
	 
        | 作品名 | 封泥「宦者丞印」 | 
        
        
| ふりがな | ふうでい「かんじゃじょういん」 | 
      
        
| 作者 | 不詳 | 
      
      
        
| 国名 | 中国 | 
      
         
| 制作年 | 秦 統一前後 | 
      
        
| 寸法 | 2.9×2.8×0.5cm | 
      
        
| 目録番号 | 97-0050-92 | 
      
        
| 釈文 | 宦者丞印 | 
      
 
出土例あり。『漢書』百官公卿表では、秦官に少府の属官として宦者があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。また、『史記』廉頗藺相如列伝に「藺相如者、趙人也、為趙宦者令繆賢舎人」と見える。