墨池の周囲にある光沢のある石紋が、特徴的な硯である。墨池は雲の形をしており、それに合わせて、 墨池の周囲には雲紋が彫られている。墨堂は、中央に向けてやや窪んだ形状である。
実用性を重視した大らかな彫刻から考えるに、やや古様の硯と思われる。
| 作品名 | 雲池硯 |
| ふりがな | うんちけん |
| 作者 | 不詳 |
| 国名 | 中国 |
| 制作年 | 不詳 |
| 寸法 | 2.0×10.9×15.2cm |
| 目録番号 | R8-6 |
墨池の周囲にある光沢のある石紋が、特徴的な硯である。墨池は雲の形をしており、それに合わせて、 墨池の周囲には雲紋が彫られている。墨堂は、中央に向けてやや窪んだ形状である。
実用性を重視した大らかな彫刻から考えるに、やや古様の硯と思われる。