硯縁上部に瓜の葉と実が彫られており、硯縁下部に瓜の実のヘタ部分を彫ることで、硯全体が瓜の実の形状となっている。
彫刻そのものは、お世辞にも上手くはないが、裏面には水紋が散りばめられており、新鮮な瓜の実が水をはじくような爽やかさがある。
| 作品名 | 瓜実硯 |
| ふりがな | かじつけん |
| 作者 | 不詳 |
| 国名 | 中国 |
| 制作年 | 不詳 |
| 寸法 | 2.2×8.7×14.8cm |
| 目録番号 | D16-4 |
硯縁上部に瓜の葉と実が彫られており、硯縁下部に瓜の実のヘタ部分を彫ることで、硯全体が瓜の実の形状となっている。
彫刻そのものは、お世辞にも上手くはないが、裏面には水紋が散りばめられており、新鮮な瓜の実が水をはじくような爽やかさがある。