Back to all Post

【お知らせ】🔥 開館30周年特別企画展《王羲之からの手紙》まで、ついに【あと9日】!🔥【時を刻んだ展覧会たち──観峰館が紡いできた30年の記録 vol.29】

🔥 開館30周年特別企画展《王羲之からの手紙》まで、ついに【あと9日】!🔥【時を刻んだ展覧会たち──観峰館が紡いできた30年の記録 vol.29】

🚨開幕目前!🚨 今年10月1日に開館30周年を迎える観峰館の、これまでの歩みを振り返るシリーズ、第29弾をお届け!✨
今回は、2016年秋に開催された、地元・東近江の文化財にスポットを当てた展覧会を振り返ります。

📚特別企画展《開山寂室元光禅師650年遠諱 永源寺に伝わる書画》

会期:2016年9月17日(土)~11月20日(日)
概要: 当館のある東近江市には、多くの貴重な文化財が所蔵されています。その中でも、臨済宗永源寺派の大本山・永源寺には、重要文化財「永源寺文書」をはじめ、多くの文化財が伝えられています。

本展が開催された2016年は、永源寺を開山した寂室元光禅師(1290〜1367)の650年遠諱にあたりました🙏
寂室元光は、美作国(岡山県)に生まれ、若くして仏門に帰依し、禅の教えを志します。鎌倉の約翁徳倹を師と仰ぎ、中国で学んだ後、近江国守護・佐々木六角氏頼の庇護のもと、康安元年(1361年)に永源寺を開山しました🏯
一時は佐々木六角氏の没落により衰退の時期もありましたが、一絲文守(1608〜1646)の入山と、皇族や公家、彦根藩・井伊家の帰依を受けて、見事に再興を果たします✨
本展では、永源寺に伝わる墨跡や絵画といった寺宝の中から、名品を一堂に展示し、永源寺とその歴史を刻む文化財の魅力を広くお届けいたしました😌🌿

本展の図録『開山寂室元光禅師650年遠諱 永源寺に伝わる書画』も好評発売中です。詳細は観峰館ホームページをご覧ください。▶https://kampokan.com/kp_book/eigenzi-ni-tsutawaru-syoga/

🍁いよいよ近づいてきました🍁10月1日からは、開館30周年記念特別企画展《王羲之からの手紙》が始まります! 国宝や重要文化財をはじめとする名筆が並ぶ、観峰館の新たな歴史を刻む特別展に、どうぞご期待ください🙌

🎉🎊観峰館 開館30周年特別企画展「王羲之からの手紙」🎊🎉

🗓️会期: 令和7年(2025年)10月1日(水) ~ 10月26日(日) 【26日間】 ※期間中休館日なし

🎤ギャラリートーク開催日程🎤 特別企画展開催中の毎週水曜日(10/1,8,15,22)と第3・4土曜日(10/18,25)の午前10時からと午後2時から (各回40分程度)

⏰開館時間:9時30分~16時00分(入館は15時30分まで)
💰入館料: 一般 1,800円(割引1,500円) 学生 1,200円(割引1,000円) 高校生 700円(割引500円) 中学生以下無料 (各種割引あり。詳細はHPをご確認ください)

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved

error: Content is protected !!