本作は、優雅かつ瀟洒な書きぶりによる隷書作品。何紹基(1799~1873)は、重厚・古拙な「張遷碑」に傾倒する一方で、「曹全碑」や「礼器碑」なども学んだ。本作には、それらの流麗さや軽妙さが反映されている。特に、長くなだらかに伸ばされた右払いの破磔が特徴的で、結体は方正・扁平が混在する。配置においては、左右の字の払いが干渉しないように巧みに上下をずらすが、何紹基の隷書作としては、線質が比較的細身のため、窮屈さを感じさせない。署款の風格もあわせると、60代半ば頃の作品と考えられる。
作品名 | 隷書費鳳別碑詩語四屏 |
ふりがな | れいしょひほうべつひしごしへい |
作者 | 何紹基 |
国名 | 中国 |
制作年 | 清時代後期 同治年間(1860年代)頃 |
寸法 | 各129.0×30.5cm |
目録番号 | 4A-0417 |
釈文 | 世徳襲爵銀艾相亜 恢遐祖之鴻軌拓前 代之休蹤邈逸越而 難継非群愚之所頌 仁義本於心慈孝著 於性言不失典術行 不越矩度清潔皦 埿而不滓 何紹基 |
本作は、優雅かつ瀟洒な書きぶりによる隷書作品。何紹基(1799~1873)は、重厚・古拙な「張遷碑」に傾倒する一方で、「曹全碑」や「礼器碑」なども学んだ。本作には、それらの流麗さや軽妙さが反映されている。特に、長くなだらかに伸ばされた右払いの破磔が特徴的で、結体は方正・扁平が混在する。配置においては、左右の字の払いが干渉しないように巧みに上下をずらすが、何紹基の隷書作としては、線質が比較的細身のため、窮屈さを感じさせない。署款の風格もあわせると、60代半ば頃の作品と考えられる。