【お知らせ】企画展鑑賞の合間に〇〇探し🤗

牡丹ど~こだ?!🤗白い牡丹が一輪、観峰館のどこかで美しく咲いています✨ 今日は昭和の日🍃春季企画展鑑賞の合間に探してみてくださいね🌸※ヒントは2枚目📷 🔴春季企画展「中国書法 リレー展示 何紹基 VS 楊峴」【会 期】  […]

詳細はこちら

【お知らせ】何紹基🖌最盛期✨行書作品「庚子銷夏記語四屏」紹介

清朝の巨匠、何紹基🖌最盛期の行書作品「庚子銷夏記語四屏」同治年間(1860年代)頃作 一見、可愛らしく愛着が沸くような、まん丸い点画に渦巻きのような表現、 アンバランスなようで絶妙な均衡・・・ 間近でその肉筆を見ると、粘 […]

詳細はこちら

【お知らせ】5/5 こどもの日は、アンティークオルゴールを楽しみませんか♬

【5/5 こどもの日は、家族でアンティークオルゴールを楽しもう♬】この日はなんと!無料入館日となっています🤗ぜひ、ご家族みんなでお楽しみください✨ 🎵アンティークオルゴール鑑賞会🎵 日 時:5月5日(月・祝)14時30分 […]

詳細はこちら

【お知らせ】東近江スマイルネット 再放送

🌈🌈🌈4/26・27 東近江スマイルネット 再放送✨🌈🌈🌈4/25の放送はご覧になりましたか?まだの方、ご安心ください!今日明日、何度か再放送します!ぜひチェックを😙!

詳細はこちら

◣◣◣緊急告知!!◥◥◥この秋!観峰館に国宝 王羲之「孔侍中帖」が来ます!🤭🤭🤭

◣◣◣緊急告知!!◥◥◥この秋!観峰館に国宝 王羲之「孔侍中帖」が来ます!🤭🤭🤭 観峰館は本年、開館30周年を迎えます🎊✨ それを記念して、この秋、な、な、なんと!!国宝 王羲之「孔侍中帖」(前田育徳会蔵)を展示すること […]

詳細はこちら

【お知らせ】5/3は土曜講座①「観峰館所蔵 何紹基作品」

📣📣📣土曜講座①「観峰館所蔵 何紹基作品」のお知らせ📣📣📣お待ちかね!!5月3日に、土曜講座を開催します🙌第1弾は、春季企画展前期の何紹基(かしょうき)作品を深堀り解説✨理解が深まり、企画展を倍楽しめること間違いなし!! […]

詳細はこちら

【お知らせ】何紹基って何モノ?!

「何紹基(かしょうき) VS 楊峴(ようけん)」と言われても、聞いたことない!!そんな方もいらっしゃるかもしれませんね☺️ 二人とも、中国清朝後期、激動の時代に活躍した書家です。企画展チラシでは、それぞれの特徴から何紹基 […]

詳細はこちら

【お知らせ】今週末!4/20は家族ふれあいサンデー💓です

【今週末!4/20は家族ふれあいサンデー💓】週末、家族でどこへ出かけようかな??18歳以下のお子様のいる東近江市民の皆さん!!近場で楽しめる観峰館はいかがですか?家族み~んな、この日は無料でお楽しみいただけます🤗

詳細はこちら

【お知らせ】春季企画展🌸作品ご紹介

現在開催中の春季企画展の最初に掲げている楷書額(1840年代作)🖌 この作品、畳一畳分ほどの大きさがあります👀よく見ると、蝋箋といわれる紙に龍と雲の紋様が描かれています😇 肉付きの良い均一な線や、向かい合う線が外にふくら […]

詳細はこちら

【お知らせ】企画展鑑賞の休憩には、6階展望ホールがおすすめ

好評開催中✨の春季企画展「中国書法 リレー展示 何紹基 VS 楊峴」や常設展鑑賞の合間に、6階展望もお楽しみください😇

詳細はこちら

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved

error: Content is protected !!