【お知らせ】春季企画展を開催いたします!

本日2023年4月15日(土)から6月11日(日)まで、春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」を開催いたします。 本展は、手本を見て写した「臨書(りんしょ)」作品を特集したものです。観峰館が収蔵する中国近代の […]

詳細はこちら

【メディア掲載情報】滋賀県博物館協議会(2023年4月11日)

滋賀県博物館協議会のホームページで、春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」の情報が公開されています。該当ページは下記からご覧いただけます。 春季企画展は2023年4月15日(土)から開催いたします。皆様のご来 […]

詳細はこちら

【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座「作品に書かれた「書譜」の言葉(2)」を実施しました

本日、観峰館オンライン講座「作品に書かれた「書譜」の言葉(2)」を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 本日の講座では、呉観岱(1862~1929)の《草書臨孫過庭書譜軸》を取り上げて、そこに書 […]

詳細はこちら

【お知らせ】観峰館が公開承認施設に認定されました

2023年2月24日、観峰館は文化庁より「公開承認施設」に認定されました。 「公開承認施設」とは、文化財保護法(第53条)に基づき、国宝や重要文化財などが適切な施設で公開されることを目的とした制度です。認定には、条件を満 […]

詳細はこちら

【お知らせ】データベースを更新しました

観峰館では、収蔵品の画像と情報を、ホームページ「データベース」で順次公開しております。 2023年3月は中国絵画を中心に以下51件の作品を公開いたしました。   ▼絵画 画:戈湘嵐/題:陳含光《白馬図》 陳摩《 […]

詳細はこちら

【お知らせ】令和5年度 博物館実習について

観峰館では、下記日程で令和5年度博物館実習を 実施します。   実習日程:令和5年8月2日(水)~8月6日(日)の5日間(8時30分~17 時)※初日は13時から開始。 受付期間:令和5年4月1日(土)~4月1 […]

詳細はこちら

【お知らせ】「ウキウキ!ワクワク!東近江ミュージアム2023」に参加しました!

観峰館は、2023年3月26日(日)にショッピングプラザ アピア(東近江市八日市浜野町3−1)1階セントラルコートで開催された「ウキウキ!ワクワク!東近江ミュージアム2023」に参加し、ワークショップを実施しました。 こ […]

詳細はこちら

【お知らせ】Facebook/Instagramで春季企画展の展示作品を紹介しています

観峰館のFacebook/Instagramで、春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」 で展示する作品をいち早くご紹介しています。 順次更新しております。ぜひご覧ください。 Facebook/Instagra […]

詳細はこちら

【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座のご案内(リクエスト企画)

観峰館では、日本習字会員の方を対象としたオンライン講座を定期的に開催しております。 2023年4月26日(水)10:30から、リクエスト企画「作品と表具」を開催いたします。 書き上げた書の作品は、どのような行程を経て、掛 […]

詳細はこちら

【お知らせ】イベント情報(2023年4月)

観峰館では、企画展開催中、さまざまなイベントを開催しています。 2023年4月は、下記2つのイベントを行います。ご参加希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。 皆様のご参加をお待ちしております。   ▼アン […]

詳細はこちら

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved