新着情報アーカイブ
【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座「Web展関連講座 美人画を読み解く」を実施しました
オンライン講座では、所蔵する近代中国美人画12作品のうち、3作品を取り上げ、美人画の読み解き方について説明しました。日本でも人気の高い美人画ですので、参加者の関心も高かったようです。また、観峰コレクションの特徴をよく表し […]
詳細はこちら【メディア掲載情報】東近江市観光Web(2022年3月15日)
東近江市観光協会公式サイト「東近江市観光Web」で、春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」の情報が公開されています。 該当ページはこちらからご覧いただけます。 【展覧会情報はこちら】 春季企画展 […]
詳細はこちら観峰館ではこの度、収蔵品の調査・研究成果として、『観峰館紀要』第16号を刊行しました。論文のPDFデータをホームページでも公開しております。詳細は下記をご覧ください。 『観峰館紀要』を紙媒体でご入用の方は、観峰館までご連 […]
詳細はこちら【お知らせ】滋賀県東近江市の博物館・美術館 令和4年(2022)春の展覧会ポスター
令和4年(2022)冬、滋賀県東近江市の博物館・美術館で開催される展覧会のポスターが出来ました。観峰館も、4月16日(土)から開催する春季企画展「隠元隆琦350年遠諱 黄檗インパクト」の情報を掲載しています。どうぞご覧く […]
詳細はこちら【お知らせ】淡海書道文化専門学校 卒業記念作品展を開催中です
本日3月12日(土)10時から18日(金)16時まで、「淡海書道文化専門学校 卒業記念作品展」を開催しております。 新館特別展示室や書院展示室などで作品を展示しております。また「原田観峰記念室」では、観峰館の運営母体であ […]
詳細はこちら【お知らせ】春季展イベント情報(2022年4月16日(土)~6月12日(日))
2022年4月16日(土)~6月12日(日)に開催する春季展期間中、下記イベントを行います。ご参加希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしております。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、す […]
詳細はこちら【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座のご案内(2022年3月)
観峰館では、日本習字会員の方を対象としたオンライン講座を定期的に開催しております。 2022年3月は、下記2つの講座を開催いたします。ご参加希望の方は、観峰館ホームページの「メールフォーム」からご連絡ください。受付完了後 […]
詳細はこちら本日2022年3月1日(火)から4月15日(金)まで、Web展覧会を公開いたします。 観峰館が収蔵する顔真卿(709~785)の書を刻した法帖と近代中国の美人画を、Web上でご紹介します。閲覧は無料です。どうぞご覧くださ […]
詳細はこちら【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座「観峰館所蔵品を鑑賞しよう(7)翁同龢の楷書」を実施しました
本日、【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 清時代後期の大官僚で能書家であった翁同龢(1830~1904)の人物像を紹介し、重厚な趣の楷書作品を中心に、 […]
詳細はこちら【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座「款記の見かた・書きかた」を実施しました
本日、【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 今回は、「誰が」「いつ」「どこで」作品を制作したかを表す款記の表現を、色々なパターンを組み合わせつつご紹介し […]
詳細はこちら