【展覧会概要】
清朝の乾隆・嘉慶の時代に大宮を歴任し、同時に学会の大御所的存在であった阮元(1764~1849)が、「南北書派論」「北碑南帖論」を著して北碑を唱導すると、北碑の書を尊 ぶ風潮が現れて、帖学から碑学への一大転換期を迎えました。書体でいえば、篆・隷・楷書に新生面を開いたといってよいでしょう。
本展は碑学派の書に焦点をあて展示いたします。
【主な展示作品】
【図録】
https://kampokan.com/kp_book/%e7%a2%91%e5%ad%a6%e6%b4%be%e3%81%ae%e6%9b%b8%e5%b1%95%ef%bd%9e%e7%ac%ac3%e5%9b%9e%e7%89%b9%e5%88%a5%e4%bc%81%e7%94%bb%e5%b1%95%e5%b1%95%e7%a4%ba%e5%93%81%e5%9b%b3%e9%8c%b2%ef%bd%9e/