Back to all Post

第30回 観峰館かきぞめ大会

     

観峰館別館

開催日: 2026年1月25日 11:00 AM - 2:00 PMカテゴリー:
【概要】

・日  時: 令和8年1月25日(日) 午前の部11:00~/午後の部13:00~(揮毫時間 各20分間)

・会   場  : 観峰館 別館

・参加人数: 午前/午後 各50名 計100名(個人申込・先着順)

・参加費用: 1,000円(用紙代込み)

・申込期間: 令和7年11月20日(木)~令和8年1月9日(金)※定員に達し次第締め切ります。

・参加対象: 滋賀県在住の幼児・小学生・中学生

・用  紙:半切(縦135×横35㎝、用紙は観峰館で用意いたします)。

・用  具:筆/墨/墨池をご持参ください(貸出を希望される方はお問い合わせください)。下敷き/文鎮は観峰館で用意いたします。

★令和8年1月31日(土)・2月1日(日)に参加された全ての方の作品を館内で展示します✨

【課題】

幼  児 「こうま」

小学1年 「びわこ」

小学2年 「おとし玉」

小学3年 「助け合い」

小学4年 「初春の空」

小学5年 「健康な体」

小学6年 「感謝の心」

中学1年 「希望を胸に」

中学2・3年 「春花自招蜂」

【申込方法】

メールフォームもしくはFAXでお申込みください。申込期間は令和7年11月20日(木)~令和8年1月9日(金)です。

先着順に受け付け、定員に達し次第、募集を締め切ります。(申込期間外は受け付けませんのでご了承ください。)

※午前の部/午後の部、どちらかにご参加いただきます。お時間をご指定いただくことは出来ません。あらかじめご了承ください。

お申込みをいただいた方に、観峰館から受付完了の連絡(メールまたはFAX)をいたします。お申込みから1週間経っても当館から連絡がない場合は、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。

▼メールフォームでのお申込み方法

①お問い合わせ件名は「かきぞめ大会のお申し込み」を選択してください。

②保護者のお名前/連絡先(メールアドレス/お電話番号/ご住所)をご入力ください。

③「お問い合わせ内容」欄に、かきぞめ大会に参加する方の情報(お名前[ふりがな]/学校園名/学年[幼児の場合は年齢])を直接ご入力の上、送信してください。

▼FAXでのお申込み方法

A4用紙に次の事項をご記入の上、0748-48-5475までFAXをお送りください。(指定申込用紙はございません)

①             保護者のお名前

②             連絡先(FAX番号/電話番号/住所)

③             かきぞめ大会に参加する方の情報(お名前[ふりがな]/学校園名/学年[幼児の場合は年齢])

申込締切:令和8年1月9日(金)

【学年/年齢の書きかた】

幼児は「○さい」

小学生は「○年」

中学生は「中○年」

※○に該当する数字を書いてください。

【展示について】

参加された皆さまの全作品を、令和8年1月31日(土)・2月1日(日)に当館で展示いたします。

また、審査により、優れた作品に優秀賞(合計6点)が授与されます。

当日の参加者(参加証をご持参ください)と付添の方は無料でご覧いただけます。

会 期:令和8年1月31日(土)・2月1日(日)

時 間:10:00~16:00

会 場:観峰館(かきぞめ大会にご参加いただいた全作品を展示いたします)

【メディア掲載情報】  

準備中

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved