収蔵品撰集8~日本の書画~

     

観峰館が所蔵する、江戸中期から近代までの書画の中から、厳選した32作品を掲載しています。

 

【掲載内容】

解説「観峰館 日本書画コレクションについて」寺前 公基(観峰館 学芸員)

1.江戸中期の文人の書

細井広沢(1658~1736)/頼山陽(1780~1832)見本

2.幕末の三筆

巻菱湖(1777~1843)貫名菘翁(1778~1863)中沢雪城(1810~1866)市河米庵(1779~1858)

3.幕末から明治へ

藤田東湖(1806~1855)/佐久間象山(1811~1864)/野村望東(1806~1867)/東久世通禧(1833~1912)/山岡鉄舟(1836~1888)

4.明治の三筆

中林梧竹(1827~1913)見本/巌谷一六(1834~1905)/長三洲(1833~1895)/日下部鳴鶴(1838~1922)

5.近現代~書画の絆~

阪正臣(1855~1931)/山本竟山(1863~1934)/徳富蘇峰(1863~1957)/中村不折(1866~1943)/伊藤小坡(1877~1968)/辻本史邑(1895~1957)/小坂奇石(1901~1991)

観峰館が所蔵する、江戸中期から近代までの書画の中から、厳選した32作品を掲載しています。

 

【掲載内容】

解説「観峰館 日本書画コレクションについて」寺前 公基(観峰館 学芸員)

1.江戸中期の文人の書

細井広沢(1658~1736)/頼山陽(1780~1832)見本

2.幕末の三筆

巻菱湖(1777~1843)貫名菘翁(1778~1863)中沢雪城(1810~1866)市河米庵(1779~1858)

3.幕末から明治へ

藤田東湖(1806~1855)/佐久間象山(1811~1864)/野村望東(1806~1867)/東久世通禧(1833~1912)/山岡鉄舟(1836~1888)

4.明治の三筆

中林梧竹(1827~1913)見本/巌谷一六(1834~1905)/長三洲(1833~1895)/日下部鳴鶴(1838~1922)

5.近現代~書画の絆~

阪正臣(1855~1931)/山本竟山(1863~1934)/徳富蘇峰(1863~1957)/中村不折(1866~1943)/伊藤小坡(1877~1968)/辻本史邑(1895~1957)/小坂奇石(1901~1991)

発行日:平成30年(2018)8月31日発行

判型/ページ数:A4版/34頁(オールカラー)

価格:1,120円(送料別)

出版物リストへ戻る

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved