一見すると、あまり特徴的ではない姿をしているが、中央が凹んだ墨堂の周囲には、無数の石紋が散りばめられている。墨堂から墨池にかけての落潮の傾斜は緩やかで、中央に糸瓜の花と実が彫られる。石質は不明であるものの、奥ゆかしさを感じる硯である。
| 作品名 | 糸瓜紋硯 |
| ふりがな | へちまもんけん |
| 作者 | 不詳 |
| 国名 | 中国 |
| 制作年 | 不詳 |
| 寸法 | 1.8×11.3×15.4cm |
| 目録番号 | S-32 |
一見すると、あまり特徴的ではない姿をしているが、中央が凹んだ墨堂の周囲には、無数の石紋が散りばめられている。墨堂から墨池にかけての落潮の傾斜は緩やかで、中央に糸瓜の花と実が彫られる。石質は不明であるものの、奥ゆかしさを感じる硯である。