増 百人一首玉椿(全)

ぞう ひゃくにんいっしゅたまつばき
     

百人一首の他、女大学(今川になそらへて自をいましむ制詞条々)などを載せる。細目は、表紙に詳しい。​

書は、清吟堂・杉邉水谷(生卒年不詳)が筆耕している。江戸時代、「堂」と付く号を持つ筆耕者は、寺子屋師匠として、子弟の教育に当たっていた人物が多い。あるいは、出版者自らが筆を執ることもあった。​

なお、表紙に「増」とあり、補刻であることから、元版に増補されたものであろう。

                                           
作品名増 百人一首玉椿(全)
ふりがなぞう ひゃくにんいっしゅたまつばき
作者不詳
国名日本
制作年江戸時代後期 弘化4年(1847)補刻
寸法26.0×18.5cm
目録番号WHI-0032

百人一首の他、女大学(今川になそらへて自をいましむ制詞条々)などを載せる。細目は、表紙に詳しい。​

書は、清吟堂・杉邉水谷(生卒年不詳)が筆耕している。江戸時代、「堂」と付く号を持つ筆耕者は、寺子屋師匠として、子弟の教育に当たっていた人物が多い。あるいは、出版者自らが筆を執ることもあった。​

なお、表紙に「増」とあり、補刻であることから、元版に増補されたものであろう。

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved