出土例あり。御府に関しては、『漢書』百官公卿表では、秦官に少府の属官として御府があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。顔師古は「御府主天子衣服也」と注する。
| 作品名 | 封泥「御府之印」 |
| ふりがな | ふうでい「ぎょふのいん」 |
| 作者 | 不詳 |
| 国名 | 中国 |
| 制作年 | 秦 統一前後 |
| 寸法 | 3.5×2.6×0.95cm |
| 目録番号 | 97-0050-14 |
| 釈文 | 御府之印 |
出土例あり。御府に関しては、『漢書』百官公卿表では、秦官に少府の属官として御府があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。顔師古は「御府主天子衣服也」と注する。