拪先塋記碑

せんせんえいきひ
     

全14行、毎行26字。「拪先塋」とは「先塋(せんえい)を拪(うつ)す」と読み、祖先の墓を移すことをいう。碑文には、李季卿(?~767)の兄弟が相継いで亡くなったので、方士に占わせ、その言によって先祖の墓を移したことが記されている。
碑文の筆者は、唐時代の書家・李陽冰(生卒年不詳)。彼は、同時代の顔真卿(709~785)の石碑にも多くの篆額を残す、篆書の大家であった。「拪先塋記碑」の原石は早くに失われており、現在見ることが出来るのは宋の大中祥符3年(1010)に作られた重刻本である。本作も重刻ではあるが、筆圧を一定に保って引かれた線と均整のとれた字形は、唐時代に流行した李陽冰の篆書を想起させてくれる。

【参考文献】

文字文化研究所編『唐代の碑刻』平安文化センター、1988年

                                           
作品名拪先塋記碑
ふりがなせんせんえいきひ
作者李陽冰
国名中国
制作年唐時代 大暦2年(767)刻/宋時代 大中祥符3年(1010)重刻
寸法170.5×81.8cm
目録番号拓整ー0008

全14行、毎行26字。「拪先塋」とは「先塋(せんえい)を拪(うつ)す」と読み、祖先の墓を移すことをいう。碑文には、李季卿(?~767)の兄弟が相継いで亡くなったので、方士に占わせ、その言によって先祖の墓を移したことが記されている。
碑文の筆者は、唐時代の書家・李陽冰(生卒年不詳)。彼は、同時代の顔真卿(709~785)の石碑にも多くの篆額を残す、篆書の大家であった。「拪先塋記碑」の原石は早くに失われており、現在見ることが出来るのは宋の大中祥符3年(1010)に作られた重刻本である。本作も重刻ではあるが、筆圧を一定に保って引かれた線と均整のとれた字形は、唐時代に流行した李陽冰の篆書を想起させてくれる。

【参考文献】

文字文化研究所編『唐代の碑刻』平安文化センター、1988年

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved