楷書臨元欽墓誌銘軸

かいしょりんげんきんぼしめいじく
     

本作は、北魏の《元欽墓誌銘》を臨書したものです。

《元欽墓誌銘》は北魏時代の永安元年(528)に刻されたものです。洛陽から出土しました。その文字の見事さが高く評価されており、「作者が誰か分からないことが惜しいばかりである」とも語られます。

趙時棡による臨書作品を見ると、筆先を巧みに使い、起筆や転折に鋭さを表現しています。終始一貫した鋭い線は、石碑に刻された文字の姿をよく表していると言えるでしょう。

作者の趙時棡は字を叔孺といい、清末の官僚です。中華民国以後は上海で書画篆刻によって生計を立てました。

                                               
作品名楷書臨元欽墓誌銘軸
ふりがなかいしょりんげんきんぼしめいじく
作者趙時棡
国名中国
制作年民国17年(1928)
寸法98.2×45.8cm
目録番号4A-1292
釈文長源与積石分流崇 峰共升極斉峻丹書 写其深玄绿図窮其 妙迹 魏元思若志 戊辰二月叔孺趙時棡臨

本作は、北魏の《元欽墓誌銘》を臨書したものです。

《元欽墓誌銘》は北魏時代の永安元年(528)に刻されたものです。洛陽から出土しました。その文字の見事さが高く評価されており、「作者が誰か分からないことが惜しいばかりである」とも語られます。

趙時棡による臨書作品を見ると、筆先を巧みに使い、起筆や転折に鋭さを表現しています。終始一貫した鋭い線は、石碑に刻された文字の姿をよく表していると言えるでしょう。

作者の趙時棡は字を叔孺といい、清末の官僚です。中華民国以後は上海で書画篆刻によって生計を立てました。

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved