「紀泰山銘」は、唐の玄宗皇帝(685~762)が封禅(皇帝の即位を天と地に報告する儀式)を行った時に刻された碑です。高さ 13.2m、横幅約5.3mの岩壁に約1,000文字が刻されています。太く力強い姿の隷書は、玄宗の代表作であり、また、唐代隷書の代表作でもあります。
本作は、「紀泰山銘」の拓本を見開き4文字ずつ貼り込んだ法帖です。全5冊となっています。
「紀泰山銘」は、唐の玄宗皇帝(685~762)が封禅(皇帝の即位を天と地に報告する儀式)を行った時に刻された碑です。高さ 13.2m、横幅約5.3mの岩壁に約1,000文字が刻されています。太く力強い姿の隷書は、玄宗の代表作であり、また、唐代隷書の代表作でもあります。
本作は、「紀泰山銘」の拓本を見開き4文字ずつ貼り込んだ法帖です。全5冊となっています。
作品名 | 紀泰山銘 |
ふりがな | きたいざんめい |
作者 | 玄宗 |
国名 | 中国 |
制作年 | 唐時代 開元14年(726)刻 |
寸法 | 44.8×25.5cm |
目録番号 | 碑ー大ー003 |
「紀泰山銘」は、唐の玄宗皇帝(685~762)が封禅(皇帝の即位を天と地に報告する儀式)を行った時に刻された碑です。高さ 13.2m、横幅約5.3mの岩壁に約1,000文字が刻されています。太く力強い姿の隷書は、玄宗の代表作であり、また、唐代隷書の代表作でもあります。
本作は、「紀泰山銘」の拓本を見開き4文字ずつ貼り込んだ法帖です。全5冊となっています。