墨の滲みを見せない鋭利な線で梅・竹と一羽の小禽を描き、わずかに梅の枝にぼかしを入れて量感をもたせる。白々とした梅の花と羽根をふくらませてとまる鳥の姿が初春の雰囲気を感じさせる。
張槃(1812~?)は、原名を柞枝、字を小蓬といい、河北の人。書は篆・隷を得意とし、画は花鳥画にすぐれた。
関連作品
墨の滲みを見せない鋭利な線で梅・竹と一羽の小禽を描き、わずかに梅の枝にぼかしを入れて量感をもたせる。白々とした梅の花と羽根をふくらませてとまる鳥の姿が初春の雰囲気を感じさせる。
張槃(1812~?)は、原名を柞枝、字を小蓬といい、河北の人。書は篆・隷を得意とし、画は花鳥画にすぐれた。
関連作品
作品名 | 花鳥図 |
ふりがな | かちょうず |
作者 | 張槃 |
国名 | 中国 |
制作年 | 清時代後期 |
寸法 | 51.0×30.7cm |
目録番号 | z4a-0049 |
釈文 | 梅竹為友性天与同 枝上小鳥歌詠春風 南園寄興其楽無窮 己亥夏月黄養之題 祝三仁兄大人雅正 円復道人張槃画於都門 |
墨の滲みを見せない鋭利な線で梅・竹と一羽の小禽を描き、わずかに梅の枝にぼかしを入れて量感をもたせる。白々とした梅の花と羽根をふくらませてとまる鳥の姿が初春の雰囲気を感じさせる。
張槃(1812~?)は、原名を柞枝、字を小蓬といい、河北の人。書は篆・隷を得意とし、画は花鳥画にすぐれた。
関連作品