「香煙が雲となって仏を供養し衆生が往生することを願う」😇 清朝中期の書家である王文治(おうぶんち)による、鋭利で力強い行書作品🍃 第一字目がやや下に下がっていますが、印を押すことでバランスをとっています。 こちら、現在開 […]
「あら、優美な字ね~✨」 こちら、「館閣体」と呼ばれる書体で、かつて中国の科挙受験に必須だったそう。 出世するのも大変でしたね 😅 現代でも、このくらい字の美しさが大切にされると良いのですが😇 「宝沈盦侍郎書家稿 […]
書の世界に馴染みのなかった方でも楽しめる、むしろそんな方にこそ見ていただきたい春季企画展「書のみかた-線・形・文-」🌸 もちろん、たくさんの書に触れてこられた方も、改めて楽しみ方を再発見する場となり得ます。 いよいよ明日 […]
「賢者の風格は清和を内に秘め」 「達人の趣は山水に遊ぶがごときである」🍃 この対聯(ついれん)は、中国の清朝末期に洋務運動を主導した大政治家・李鴻章(りこうしょう)による作品。 当館に寄贈された大政治家の書が並んでいます […]
本日、現在開催中の春季企画展🌸「書のみかた-線・形・文-」に関する土曜講座を開催しました。 30名近いご参加があり、皆さんメモを取るなど、熱心に聞いていらっしゃいました。
現在開催中の春季企画展🌸「書のみかた-線・形・文-」 今日は書道教室の先生と生徒様方が来られ、当館学芸員の説明を皆さん熱心に聞いていらっしゃいました。 時折質問を交えながらの熱心さに、学芸員もいつも同様かな […]
中国最後の文人と称された呉昌碩(1844~1927)🍃 ここでは、その弟子と子の作品を比較しながら見ることができます 出典は、唐・李白の「早発白帝城(つとにはくていじょうをはっす)」。学校で習ったことがある、という方もい […]
本日5月30日、読売新聞の滋賀地方版に現在開催中の春季企画展「書のみかた-線・形・文-」 – 観峰館 (kampokan.com)の紹介記事が掲載されました。 明後日6月1日には土曜講座 – 観峰館 (kampokan. […]
なんだか可愛い字~😍 端正ですごくきれい✨教科書みたい、几帳面過ぎない?! なんだかよくわからないけど、すごそう・・・! わかるわからない、そんなことは気にしないで、色々な書を楽しんでみましょう♫ 好き嫌い、合う […]