お知らせ

       

【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(9)」を実施しました

本日、観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(9)」を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 二文字の扁額「払塵(ふつじん)」をご紹介しました。『心のチリを払う』という意味がありますが、作品もチ […]

       

【お知らせ】滋賀県東近江市の博物館・美術館で開催される展覧会のポスターが出来ました

令和5年(2023)冬、滋賀県東近江市の博物館・美術館で開催される展覧会のポスターが出来ました。観峰館も、12月1日(金)からバーチャル観峰館で公開している「日本習字創立70周年 観峰コレクション収集の経緯」の情報を掲載 […]

       

【お知らせ】学芸員&住職によるギャラリートークを実施しました!

本日、学芸員&住職によるギャラリートークを実施しました。ご来館・ご参加いただきましたお客様に感謝申し上げます。 新館特別展示室で、岡村遍導氏(観音正寺 住職)と当館学芸員が展示作品を見ながらギャラリートークを行いました。 […]

       

【お知らせ】土曜講座「近江の太子信仰とは何なのか?」を実施しました!

本日、土曜講座「近江の太子信仰とは何なのか?」を実施いたしました。ご来館・ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。 本日の講座では、展覧会のシンボルである百済寺所蔵「聖徳太子六随臣像」の意義を中心に、東近江地域におけ […]

       

【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(8)」を実施しました

本日、観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(8)」を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 本日は、原田観峰27歳の作品《十七条憲法》をご紹介しました。これは、聖徳太子(574~622)の「十 […]

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved