女性のための総合生活情報紙『リビング滋賀』のホームページに掲載されている「地域特派員コラム」で、観峰館をご紹介いただきました。該当記事は下記よりご覧ください。 書の文化にふれる博物館【観峰館】に行ってきました!
猫に関する情報を発信しているブログ「ねこねこNEWS」で、開館25周年秋季企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い-」を取り上げて頂きました。該当記事は、こちらからご覧いただけます。 展覧会は終了しましたが、「ねこねこN […]
開館25周年秋季企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い-」ならびに秋季平常展「小坂奇石の折帖手本」「館蔵中国書画小品展」は、2020年11月23日(月・祝)17:00をもって終了いたしました。ご来館いただいたお客様に感 […]
11月21日(土)~22日(日)の2日間、観峰館別館にて、さざんか書道教室作品展が開催されています。無料でご覧いただけます。どうぞお越しください。 ▼詳しくはこちら さざんか書道教室作品展
第25回観峰館かきぞめ大会は、新型コロナウィルス感染対策のため、席書大会は開催せず、作品を募集します。詳しくは下記ページをご確認ください。 事前の申し込みが必要となります。出品を希望される方は、12月18日(金)までに申 […]
観峰館は、11月14日(土)と15日(日)の2日間、第18回「関西文化の日」参加いたしました。いつもより多くのお客様にご来館いただきました。ありがとうございました。 開館25周年秋季企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願 […]
石碑拓本の採り方①を、YouTubeで公開しました。拓本を採るために必要な道具の説明から、紙を貼り付けるまでをご紹介します。どうぞご覧ください。 【動画講座】石碑拓本の採り方① 【関連動画】
「ミャウゼ」は、京都市左京区鹿ケ谷の浄土宗寺院・安楽寺で、10年ほど前から開催される、ねこアートのイベントです。クラフトなどの展示即売やコンサートが行われる、独特なカフェイベントとなっています。「ミャウゼ」という名称は、 […]