毎年恒例となっている「冬の音楽イベント(ジャズコンサート)」ですが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、開催中止となりました。 毎年、楽しみにしてくださっているお客様には、大変申し訳ございません。何卒ご理解賜りま […]
観峰館は、第18回「関西文化の日」に参加いたします。今年度は11月14日(土)と15日(日)の2日間、観峰館も入館無料となります。 「関西文化の日」は、今年で18回目を迎える、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設 […]
2020年10月28日(水)の毎日新聞滋賀版に開館25周年秋季企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い-」の情報が掲載されました。インターネット上でも該当記事をご覧いただけます(有料版です)。記事はこちらからご確認くださ […]
全国の美術館・博物館の情報を掲載するサイト「Kita-Colle ART」に、開館25周年秋季企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い-」の情報が掲載されました。 開館25周年秋季企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い […]
昨日、土曜講座「展覧会余録~日本美術と猫」を開催いたしました。ご来館・ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。 今日の講座では、日本人と猫との関係について、平安時代の日記資料を取り上げながら説明し、また、江戸時代以降 […]
観峰館では現在、動画「拓本の採り方」(仮)を撮影しています。完成した動画はYouTube等で公開する予定です。 動画の公開については、ホームページ・Facebookでお知らせいたします。 ☆動画1本目が完成 […]
2020年10月22日(木)の滋賀報知新聞に、「コロナ吹き飛ばす吉祥ずらり」という見出しで、開館25周年秋季企画展「耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願い-」の情報が掲載されました。インターネット上でも該当記事をご覧いただけま […]
観峰館では、開館25周年秋季企画展「耄耋(もうてつ)ってニャンだ!?-吉祥の願い-」連携企画として、近隣の幼稚園・保育園にご協力いただき、「園児のぬりえ展」を開催しております。 企画展図録『耄耋ってニャンだ!?-吉祥の願 […]
公益財団法人日本習字教育財団は、創立60周年記念事業として、11月2日を「習字の日と定め登録しました(2013年9月、日本記念日協会)。 11月2日である理由は、「いいもじ」の語呂合わせであり、また、文化祭等の多い11月 […]