観峰館ではこの度、収蔵品の調査・研究成果として、『観峰館紀要』第17号を発行しました。論文のPDFデータをホームページでも公開しております。詳細は下記をご覧ください。 『観峰館紀要』を紙媒体でご入用の方は、観峰館までご連 […]
2023年3月1日(水)発売の芸術新聞社『墨』第281号の「展覧会アラカルト」に、2023年4月15日(土)から開催する春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」の情報が掲載されています。 詳しくは芸術新聞社『墨 […]
2023年2月26日(日)、福岡ファッションビル(FFB)で開催された第12回「観梅展」地区展(福岡展)におきまして、観峰館の収蔵品を出張展示いたしました。 観梅展は、日本習字で書を学ぶ皆さまが日頃の学習の成果を発表する […]
観峰館では、日本習字会員の方を対象としたオンライン講座を定期的に開催しております。 2023年3月22日(水)10:30からリクエスト企画「扁額(へんがく)の見方」を開催いたします。 扁額って何?どうやって書いてあるの? […]
2022年11月24日(木)14:00から実施した観峰館オンライン講座「観峰館所蔵品を鑑賞しよう(10)趙世駿《楷書臨雁塔聖教序四屏》」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の […]
観峰館では、日本習字会員の方を対象としたオンライン講座を定期的に開催しております。 2023年4~9月は、下記の講座を開催いたします。ご参加希望の方は、観峰館ホームページの「メールフォーム」からご連絡ください。受付完了後 […]
2023年2月21日(火)10:30から実施した観峰館オンライン講座「掛け軸の扱い方」で使用した動画を【動画講座】としてYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の観峰館オンライン講 […]
本日、【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 「掛軸の紐の巻き方」「桐箱の開け閉め」「風袋(ふうたい)の広げ方」について、前半は動画で見ていただき、後半は […]
観峰館では収蔵品の調査/研究の成果を『観峰館紀要』にて発表しています。 この度、『観峰館紀要』第8号に掲載されている論文「近代歴史教科書における藤原道長の評価-観峰館収蔵コレクションからみた-」をPDFで公開しました。 […]
令和5年(2023)春、滋賀県東近江市の博物館・美術館で開催される展覧会のポスターが出来ました。観峰館も、4月15日(土)から開催する春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」 の情報を掲載しています。どうぞご覧 […]