【お知らせ】本日は入館無料日です

本日2023年4月29日(土)は入館無料日です。春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」を無料でご覧いただけます。 皆様のご来館をお待ちしております。

詳細はこちら

【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座リクエスト企画「作品と表具」を実施しました

本日、観峰館オンライン講座リクエスト企画「作品と表具」を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 本日の講座では、前半30分を「学芸員からの話題提供」としまして、1つの作品がどのような過程を経て掛け […]

詳細はこちら

【メディア掲載情報】号外NET東近江市・近江八幡市(2023年4月20日)

東近江市・近江八幡市の情報を発信するサイト「号外NET東近江市・近江八幡市」の2023年4月20日付記事に、春季企画展「みて、うつす。―中国近代の臨書作品―」に関する情報が掲載されました。 該当記事は、下記からご覧いただ […]

詳細はこちら

【お知らせ】イベント情報(2023年5月)

観峰館では、企画展開催中、さまざまなイベントを開催しています。 2023年5月は、下記のイベントを行います。ご参加希望の方は、事前にご予約をお願いいたします。 皆様のご参加をお待ちしております。   ▼ギャラリ […]

詳細はこちら

【お知らせ】土曜講座「臨書の魅力」を実施しました!

本日、土曜講座「臨書の魅力」を実施いたしました。ご来館・ご参加いただきました皆様に感謝申し上げます。 本講座では、まず「臨書」にまつわる言葉を確認し、現在では一般的に形臨/意臨/背臨の3つに区別されていることを確認しまし […]

詳細はこちら

【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(2)」を実施しました

本日、観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(2)」を実施しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 本日の講座では、観峰先生の揮毫風景の映像を紹介しました。 日本習字創立65周年(平成31年)の観梅展 […]

詳細はこちら

【日本習字会員限定】観峰館オンライン講座のご案内(2023年5月)

観峰館では、日本習字会員の方を対象としたオンライン講座を定期的に開催しております。 2023年5月は、下記2つの講座を開催いたします。ご参加希望の方は、観峰館ホームページの「メールフォーム」からご連絡ください。受付完了後 […]

詳細はこちら

【お知らせ】学芸員ブログを公開しました

2023年4月から、観峰館の学芸員が色々な情報を発信する「学芸員ブログ」が始まりました。 第1回「観峰館(かんぽうかん)ってなんですか??」を公開しました。下記よりご覧ください。   ▼学芸員ブログはこちら 学 […]

詳細はこちら

【お知らせ】観峰館オンライン講座の最少催行人数について

観峰館では、日本習字会員の方を対象としたオンライン講座を定期的に開催しております。 今年度より、観峰館オンライン講座の最少催行人数を設定することとなりました。お申込みが10名未満の観峰館オンライン講座につきましては、開催 […]

詳細はこちら

【お知らせ】本日は「家族ふれあいサンデー」です

毎月第3日曜日は「家族ふれあいサンデー」です。東近江市民で、保護者と18歳以下の子どもを含むご家族は入館無料となります。利用の際には「ふれあいカード」を提示してください。 ※子どものみ、大人のみの利用および家族以外の利用 […]

詳細はこちら

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved