Back to all Post

観峰館特別企画展・琵琶湖文化館地域連携企画展「滋賀限定!近江ゆかりの書画~古写経から近代の書まで~」

     

開催日: 2024年9月21日 - 2024年11月24日カテゴリー:
【主 催】

滋賀県立琵琶湖文化館・(公財)日本習字教育財団 観峰館

【概 要】

観峰館は、開館20周年以降、館が所在する東近江地域の文化財調査を通して、地域とのコラボレーションによる特別企画展を展開しています。そして、滋賀県立琵琶湖文化館は、昭和36年(1961)に竣工・開館した県内初の本格的公立博物館であり、平成20年度から休館中ではありますが、長年の活動の中で地域との協力体制のもと、県内の神社・寺院などから仏教美術を中心とした多くの文化財を受託するとともに、積極的な資料収集を実施し、多彩なコレクションを形成しています。

この展覧会は、このような背景をもつ両館の特徴を活かし、琵琶湖文化館収蔵品を中心に、東近江地域ゆかりの寄託作品、奈良時代・平安時代の一連の古写経コレクションや、江戸時代以降の書の名品を展示します。特に、同地域では初公開となる重要文化財「寂室元光墨蹟」(東近江市・退蔵寺所蔵)(前期)や、近年住友財団の助成で修復を終え、寺外では初公開となる「不動明王三童子像」(東近江市・乾徳寺所蔵)(後期)などを展示するほか、話題性の高い西郷隆盛書簡や渋沢栄一の書も展示します。

日本屈指の書の博物館という強みを活かし、滋賀県や東近江地域の文化財に新たな光を当てた他に例のない展覧会、是非ご覧ください。

※観峰館としては特別企画展、琵琶湖文化館としては地域連携企画展として行うものです。

※表紙;被帽地蔵菩薩像 鎌倉時代 法蓮寺(東近江市)所蔵

【関連URL(滋賀県立琵琶湖文化館・展覧会ホームページ)】

http://www.biwakobunkakan.jp/tenrankai/r6_09-shigagentei.html

【会 期】

令和6年(2024)9月21日(土)~11月24日(日)(56日間)

前 期;9/21~10/20 後 期;10/22~11/24

休館日;月曜日(祝日の場合は翌日)

 

【入 館 料】

一 般  1500円(1000円) 高校生・学生1000円(500円) 小・中学生100円

※( )は割引適応料金です。ご利用ください。

また、無料入館日(9/29ぶらっと五箇荘まちあるき、11/2習字の日、11/16・17関西文化の日)もございます。

【出品作品リスト】

令和6年度観峰館特別企画展・滋賀県立琵琶湖文化館地域連携企画展「滋賀限定!近江ゆかりの書画―古写経から近代の書まで―」出品作品リスト(2MB))

【公式図録】

滋賀限定!近江ゆかりの書画-古写経から近代の書まで-

【プレスリリース】

【プレスリリース】令和6(2024)年度観峰館特別企画展・滋賀県立琵琶湖文化館地域連携企画展(4P)(874KB)

【イベント】※詳細はイベントページをご覧ください。

※入館料(一般1,500円)で参加できます(アンティークオルゴール鑑賞会以外)

 

●ギャラリートーク&ミニセッション 10/13 13時30分~15時00分

担 当;井上 優(琵琶湖文化館副館長)、和澄浩介(同館主任学芸員)、寺前公基(観峰館学芸員)

 

●土曜講座

9/28「近江ゆかりの書跡を探る①-雲居希膺(うんご きよう)-」  ※終了
11/23「近江ゆかりの書跡を探る②-副島種臣(そえじま たねおみ)-」

各日 13:30~14:30

講 師;寺前公基(観峰館学芸員) 定員20名 ※要予約

 

●記念講演会「東近江地域文化財の将来」 10/27 13時00分~15時00分

講 師;藤田励夫氏(京都府立大学共同研究員)、坂田さとこ氏((株)坂田墨珠堂代表・装潢師)

 

●琵琶湖文化館主催「滋賀の文化財講座」花湖さんの打出のコヅチ解説付鑑賞会 11/13 14時00分~15時30分

講 師;井上 優(琵琶湖文化館副館長)、寺前公基(観峰館学芸員)
 ※予約(10/24~)は、琵琶湖文化館(☎077-522-8179)まで

 ※「滋賀の文化財講座」花湖さんの打出のコヅチ解説付鑑賞会 http://biwakobunkakan.jp/koduti.html

 

●アンティークオルゴール鑑賞会 9/29 14時30分~15時30分 ※入館無料日  ※終了

 

【広報物】

令和6年(2024)度観峰館特別企画展・琵琶湖文化館地域連携展「滋賀限定!近江ゆかりの書画ー古写経から近代の書まで―」広報物(4MB)

【主な展示作品】

重要文化財 《寂室元光「道号」》貞治5年(1366)退蔵寺(東近江市)所蔵(前期展示)

重要文化財《寂室元光「説」》貞治5年(1366)退蔵寺(東近江市)所蔵(前期展示)

横川景三 賛《寂室元光像》室町時代・文明2年(1470) 清源寺(日野町)所蔵

雲居希膺《達磨図》江戸前期 徳昌寺(東近江市)所蔵

雲居希膺《咄》江戸前期 徳昌寺(東近江市)所蔵

《雲居希膺像(自賛)》万治2年(1659) 千手寺(彦根市)所蔵

《不動明王三童子像》南北朝時代 乾徳寺(東近江市)所蔵(後期展示)

渋沢栄一「行書七言絶句(贈常盤花壇婦人)軸」 大正6年(1917) 滋賀県立琵琶湖文化館所蔵

副島種臣《行書李白詩屏風》明治25年(1892) 滋賀県立琵琶湖文化館所蔵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【関連記事】

●琵琶湖文化館あきつブログ「地域連携企画展 第2弾!図録作成中!!」

http://biwakobunkakan.jp/wordpress/2024/08/28/

 

【メディア掲載情報】

・中日新聞 9月21日付け

・スマイルネットコミュニティチャンネル「eおうみnow」 9月23日(月)18:00~ 放送予定 (再放送あり)

・スマイルネットコミュニティチャンネル「eおうみnow」 10月4日(金)18:00~ 放送予定 (再放送あり)アンティークオルゴール鑑賞会

・仏教タイムス 10月3日付け

・毎日新聞 10月5日付け

・滋賀報知新聞 10月16日付け 第20094号|東近江・湖東 ニュース

・中日新聞 10月24日付け 中日新聞掲載記事

 

 

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved