封泥「宦者丞印」

出土例あり。『漢書』百官公卿表では、秦官に少府の属官として宦者があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。また、『史記』廉頗藺相如列伝に「藺相如者、趙人也、為趙宦者令繆賢舎人」と見える。

       

封泥「左司空丞」

出土例あり。『漢書』百官公卿表に、秦官に少府の属官として左・右司空があり、それぞれに令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。また、始皇帝陵などの秦代遺跡からも左・右司空と刻まれた陶文が発見されている。

       

封泥「少府工丞」

出土例あり。『漢書』百官公卿表に、秦官に少府の属官として考工室があり、それぞれに令・丞が置かれたとある。また、五年相邦呂不韋戈銘にも少府工室が見えることから、戦国に遡り得る。

       

封泥「泰官丞印」

文字の残欠部分と、すでに発見されている封泥の官職名とを勘案すれば、泰官丞印であろう。秦代、「泰」は「太」・「大」と通じた。『漢書』百官公卿表では、秦官に少府の属官として太官があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとし、顔 […]

       

封泥「宦者丞印」

出土例あり。『漢書』百官公卿表では、秦官に少府の属官として宦者があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。また、『史記』廉頗藺相如列伝に「藺相如者、趙人也、為趙宦者令繆賢舎人」と見える。

       

封泥「寺工丞印」

文字の残欠部分と、すでに発見されている封泥の官職名とを勘案すれば、寺工丞印であろうか。史書に記載なし。ただし、「寺工矛」など秦の青銅兵器に寺工の銘文が見える。

       

封泥「中車府丞」

文字の残欠部分と、すでに発見されている封泥の官職名とを勘案すれば、中車府丞であろうか。『漢書』百官公卿表では、秦官に太僕の属官として車府があり、令(長官)・丞(次官)が置かれたとある。また、『史記』蒙恬列伝に、趙高が「中 […]

       

封泥「募人丞印」

出土例あり。『魏書』裴延㑺伝に「詔慶孫為募人別将、招率郷豪、得戦士数千人以封之」と見えるが、あるいは兵士の募集にかかわる官職か。

       

封泥

本封泥は他と異なり、方形を呈しており、漢代の凹式検を用いたものに近似する。右上肩部欠損。裏面は平で、一部に木目らしきものが残る。文字は判読不能。

       

封泥「秦匠丞印」

文字の残欠部分と、すでに発見されている封泥の官職名とを勘案すれば、泰匠丞印であろう。秦代、「泰」は「太」・「大」と通じた。『漢書』百官公卿表に「将作少府、秦官、掌治宮室、左右中候。景帝中六年更名将作大匠」と見えるが、ある […]

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved