会期:2021年2月6日(土)~3月21日(日)
原田観峰(1911 ~ 1995)生誕110周年を記念して、観峰と東近江の繋がりを紹介した展覧会を行います。

会期:2021年2月6日(土)~3月21日(日)
原田観峰(1911 ~ 1995)生誕110周年を記念して、観峰と東近江の繋がりを紹介した展覧会を行います。
本館 4階・5階展示室
会期:2021年2月6日(土)~3月21日(日)
商家に伝わるひな人形や、桃や梅などをモチーフにした中国絵画作品を展示します。
本展は、2021年に没後110年を迎える清時代後期を代表する画家・銭慧安(せんけいあん)と彼を取り巻く書画家のWeb展覧会です。
新館 特別展示室
会期:2020年9月19日(土)~11月23日(月・祝)
当館コレクションによる「耄耋(もうてつ)」の展覧会を開催します。愛らしい猫たちの競演をご覧ください。
本館 4階・5階展示室
会期:2020年9月19日(土)~11月23日(月・祝)
小坂奇石(1901~1991)の折帖手本と、観峰コレクションの中国書画を展示します。
新館 特別展示室
会期:2020年6月20日(土)~8月30日(日)
観峰コレクションの中国絵画から、涼感を誘う作品を抽出して展観します。
本館 4階・5階展示室
会期:2020年6月20日(土)~8月30日(日)
観峰館が所蔵する、和本・教科書資料の中から、旧所蔵者が思いのままに書き遺したメッセージを「らくがき」ととらえ、その書物が歩んだ歴史を紐解いていくものです。
1911年の辛亥革命をもって、清王朝は終焉を迎えます。その少し前1800年代の後半から現代に至る期間を「中国の近現代」と位置づけて、幾人かの書家の作品を紹介します。
下記の展覧会は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止となりました。 「対聯(ついれん)」は左右2幅の掛軸で対となる語句を書いた作品の形式です。 室内の調度品や、お祝い事の飾りとして掛けられます。 五言や七言などの対 […]
本館 4階・5階展示室
観峰コレクションの中国絵画と、小坂奇石(1901~1991)の折帖手本を展示します。