2023年4月20日(木)10:00から実施した観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(2)」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の観峰館オンライン講座については、録画をご […]
2023年3月16日(木)10:00から実施した観峰館オンライン講座「観峰先生の作品紹介(1)」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の観峰館オンライン講座については、録画をご […]
2023年3月3日(金)14:00から実施した観峰館オンライン講座「展覧会を振り返る 令和2年度秋季企画展「耄耋(もうてつ)ってニャンだ!?」」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも […]
2023年3月22日(水)10:30から実施した観峰館オンライン講座「扁額(へんがく)のおはなし」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の観峰館オンライン講座については、録画を […]
2022年12月13日(火)14:00から実施した観峰館オンライン講座「探してみよう!見ておきたい日本の石碑(1)」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の観峰館オンライン講座 […]
観峰館では、日本習字会員の方を対象としたオンライン講座を定期的に開催しております。 この度、これまでに行った講座の資料や当日の録画をご覧いただける「観峰館オンライン講座アーカイブ」を更新しました。 アーカイブでの限定公開 […]
2022年11月24日(木)14:00から実施した観峰館オンライン講座「観峰館所蔵品を鑑賞しよう(10)趙世駿《楷書臨雁塔聖教序四屏》」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の […]
2023年2月21日(火)10:30から実施した観峰館オンライン講座「掛け軸の扱い方」で使用した動画を【動画講座】としてYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の観峰館オンライン講 […]
2022年11月12日(土)、「竜田を語る会」が主催する講演会「五個荘コミセン歴史公開講座」で、当館学芸員が講演を行いました。講演タイトルは「概説 中国書法史」です。甲骨文字から唐の楷書に至るまでの書体の変遷と、書風/筆 […]
2022年10月21日(金)14:00から実施した観峰館オンライン講座「慶安手鑑を読んでみよう(2)」をYouTubeで公開いたしました。 「観峰館オンライン講座アーカイブ」でも、一部の観峰館オンライン講座については、録 […]