観峰館では、ご自宅・教室での手本としてご使用いただけるように、法帖のPDFデータを公開しています。 この度、「紀泰山銘」と「石台孝経」のPDFデータを公開しました。無料でダウンロードできますので、書道学習にぜひご使用くだ […]
〜
〜
観峰館では、収蔵品の画像と情報を、ホームページ「データベース」で順次公開しております。 この度、当館が所蔵する張謇(1853~1926)の書23点をデータベースで公開しました。張謇は字を季直と言い、光緒20年(1894) […]
〜
2021年10月10日(日)に実施した「学芸員によるギャラリートーク」の動画をYouTubeで公開しました。下記よりご覧いただけます。 ▼SNSでもご覧いただけます(Facebook) &nb […]
〜
観峰館では、収蔵品の画像と情報を、ホームページ「データベース」で順次公開しております。 この度、現在開催している秋季平常展「始皇帝以前-古(いにしえ)を伝える書画文物-」で展示している作品の解説を、データベースでもご覧い […]
〜
9月18日(土)から開催する秋季特別企画展「文人の行き交う街-近江商人が紡いだネットワーク-」の紹介動画をYouTubeで公開しました。下記からもご覧いただけます。 【展覧会情報】 秋季特別企 […]
〜
観峰館では、収蔵品の画像と情報を、ホームページ「データベース」で順次公開しております。 この度、現在開催している夏季平常展「館蔵中国書画-臨書・倣画の世界-」で展示している作品の解説を、データベースでもご覧いただけるよう […]
〜
6月19日(土)から開催する夏季企画展「何紹基-清朝巨匠の書-」の紹介動画をYouTubeで公開しました。下記からもご覧いただけます。 【展覧会情報】 夏季企画展「何紹基-清朝巨匠の書-」