展覧会

2025-05-31 〜 2025-05-31
       

土曜講座②「観峰館所蔵 楊峴(ようけん)作品」(仮称)

書院展示室(正庁)

5月31日に、次のとおり土曜講座を開催いたします。 ※講座開始の5~10分前は、受付が混み合う傾向がございます。お時間に余裕をもってお越しくださいますよう、お願い申し上げます。 講 師 :瀨川敬也(観峰館学芸員) 日 時 […]

2025-05-03 〜 2025-05-03
       

土曜講座①「観峰館所蔵 何紹基(かしょうき)作品」

書院展示室(正庁)

5月3日に、次のとおり土曜講座を開催いたします。 ※講座開始の5~10分前は、受付が混み合う傾向がございます。お時間に余裕をもってお越しくださいますよう、お願い申し上げます。 講 師 :瀨川敬也(観峰館学芸員) 日 時  […]

2025-04-05 〜 2025-06-08
       

春季企画展「中国書法 リレー展示 何紹基 VS 楊峴」

清朝を代表する書家である何紹基(かしょうき、1799~1873)と楊峴(ようけん、1819~1896)。観峰館が所蔵する両作家の作品は、質・量ともに日本屈指のものです。本展では、二人の作品をリレー形式で入れ替え展示します。個性あふれる二大作家の書の世界をご堪能ください

2024-12-09 〜 2025-03-31
       

Web展覧会「Webで復活!館蔵 日本書画コレクション展」

バーチャル観峰館

【展覧会概要】  観峰館のコレクションは、近代中国書画がメインですが、その中には200件を越える「日本書画コレクション」も含まれています。当館では平成27年(2015)に企画展「館蔵 日本の書」展を開催した他、本館4階の […]

2025-01-26 〜 2025-01-26
       

第29回 観峰館かきぞめ大会

第29回観峰館かきぞめ大会を開催いたします。

参加申込期間:令和6年11月10日(日)~令和7年1月10日(金)

かきぞめ大会:令和7年1月26日(日)午前の部11:00~/午後の部13:00~

作品展示期間:令和7年2月1日(土)・2日(日)

2024-11-23 〜 2024-11-23
       

土曜講座 ②11/23「近江ゆかりの書跡を探る②-副島種臣-」

多目的ホール

11/23に、次のとおり土曜講座を開催いたします。 ※講座開始の5~10分前は、受付が混み合う傾向がございます。お時間に余裕をもってお越しくださいますよう、お願い申し上げます。 講 師 :寺前 公基(観峰館学芸員) 日  […]

2024-11-13 〜 2024-11-13
       

琵琶湖文化館主催「滋賀の文化財講座」花湖さんの打出のコヅチ解説付鑑賞会 第7回 「地域連携企画展『滋賀限定!近江ゆかりの書画』を楽しむ」

新館特別展示室

観峰館特別企画展・琵琶湖文化館地域連携企画展「滋賀限定!近江ゆかりの書画~古写経から近代の書まで~」の関連イベントとして、琵琶湖文化館主催「滋賀の文化財講座」花湖さんの打出のコヅチ解説付鑑賞会 第7回が開催されます。 企 […]

KAMPO MUSEUM IN SHIGA ©︎ All Rights Reserved

error: Content is protected !!